24日の土曜日は、久しぶりに札幌コンサートホールKitaraに
オーケストラHARUKAのコンサートに行ってきました。
札幌で、札響以外のオーケストラは普段殆ど聴いた事がなく
今回のコンサートはチケットを頂いたので行く予定にしていたのです
それが、公演間際になってピアノ独奏者の変更があったりで
ちょっと気がそがれてしまい
(だって、公演10日前の急な変更なのです。)
どんな感じなのか正直なところあまり期待はしていなかったのです。
ところが、そのピンチヒッターともいえる若手ピアニスとの
佐藤彦大氏は、演奏曲のラフマニノフ協奏曲第2番ハ短調作品18は
もちろんレパートリーだったのでしょう。
音楽には素人の私にでも、聞き入る演奏振りでかなり楽しめました。
クラシックはリストが好きなのですが、ラフマニノフの旋律も
いいなと思いながら、
ゲストコンダクターの三河正典氏は、派手な指揮だなあと
ちょっと余計な事を思ったりして......
自己紹介

- junko
- 茶道の先生をしています。 お茶を教えているだけではなく、ホテルにある茶室を管理し、国籍を問わず、老若男女を問わず、さまざまな人達と関り、非常に面白く興味深くもあります。 I am a teacher of the tea ceremony. Tea not only teaching, is managing a tea room in the hotel. Regardless of nationality, people of all ages, I have a variety of people and I related. It is also very interesting and fun.
La mia Italia への招待
イタリアから帰ってきて、早くもあっと言う間に日にちは
どんどん過ぎてしまっています。
それでも、このブログの中でのイタリア滞在はまだ帰国の
日を迎えていません...
しかしながら、現在の私の生活はまたいつもの日々なので
す。そこで、新たにイタリア滞在のブログを始めました。
こちらのブログも併せてご覧いただけると嬉しいです。
私の愛する花達
母は小さな花や山野草が好きです。
私も最近、花がとても好きになってきました。
季節毎に変わる我が家の花達、
折々に出会う花達を紹介するブログを始めました。
こちらの方も併せてご覧いただけると嬉しいです。
2010年4月26日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿