アカデミア橋の向こうにサルーテ教会を臨んで見たところ
ベネチアの街中は細い路地と橋で成り立っていて、

ちょっと横道に入ってしまうと、何処を歩いているのか分からなくなって迷ってしまう事も....それで、街の家々の角にある表示を目印に目的地の方向を目指して歩く。この表示は、観光客の為にばかりではなく、住んでいる人も馴染みのない場所では、きっと役にたっているのではないかしら?
リアルト橋

フィレンツェでもそうだが、ここベネチアでも犬を連れた人がとても多く、そして、その犬種も大型犬から小型犬まで様々で、犬が好きな私としては、つい犬を構いたくなるのだが、犬の方はそんな私に見向きもせず、すまして飼い主に従い行ってしまうだけで、何ともしようがない!それだけ、飼い犬は他の人に吠え付く事も無く、きちんと躾がなされているという事がわかる。そんな犬に構おうなんて思っても、ふん...と軽くいなされてしまう!

細い路地の所々に小さな広間があり、そんな広間で、ミュージシャンが楽器を奏でていたりするが、何とも、ベネチアの昔ながらの建物とぴったりにマッチしたこんなミュージシャンに行き会った!
細い路地の向こうに素敵な風景が覗いていたりする。
きれい!!!!
返信削除やっぱり素敵な町で魅了されてしまいます。
写真で いっぱい楽しませてもらってます^^
先生、写真とってもきれいです。ベネチア行ってみたいです。子どもも”連れてって~~~”と叫んでます。←一緒にブログみてます
返信削除